心の壁、愛の橋
心の壁、愛の橋<リミックス&デジタル・リマスタリング>(CCCD)
心の壁、愛の橋<リミックス&デジタル・リマスタリング>(CCCD) アーティスト:ジョン・レノン | |
![]() |
ジョン・レノン5thアルバム「心の壁、愛の橋」である。
前作マインド・ゲームスの発表後、オノ・ヨーコさんとの別居時代「失われた週末」と呼ばれるジョンにとっては人生最悪の私生活が始まる。
生活は荒れ、酒と喧嘩、そして「元ビートルズ」と云う世間の目・・・。
このアルバム以前にスタートした「ロックンロール」のレコーディングのトラブル・・・
何よりヨーコさんの居ない悲しみや寂しさ・・・
ん?そう云えば・・・ヨーコさんとの別居はジョンが決めたらしいのだが?これこそ在り来たりな表現だろうが大切な女性は失って初めて気が付くと云うやつだろうか?
そんなジョンの感情が見事なまでに音楽に昇華された傑作なのだ。とにかく楽曲のクオリティが高く、凝った音創りのアルバムなのだ。捨て曲無し!である。
日本の音楽界は・・・私の偏見も多々入っているだろうが、シングル先行でヒットすればアルバムが売れる。シングル用の曲とアルバム用の楽曲のクオリティの差が激しい・・・。これは商業的な理由が大きいだろう。ビートルズが解散した原因もこの商業的な理由が在ったらしい。3ヶ月に一度は新曲を発表し、1年に1枚アルバムを創る。私生活など関係ない・・・。新人の頃なら良いが、そのうち「何かが違う」と感じてくるのだ。つまり音楽を創ることが義務化されてしまうと・・・何故音楽を創るのか?その本来の目的を見失ってしまうのだ。
捨て曲が無い・・・と云うのは、ジョンが天才であると云うこと。まぁ、今更何を云ってる?と云う感じだが、ビートルズ時代から数100曲もの天才的な楽曲を世に発表してきたジョン・レノンです!ここにきて更に素晴らしい楽曲を生み出すのだから・・・やはり天才なのである。
が、である・・・ポール・マッカートニーはソロ・デビュー後直ぐに全米1位の称号を手に入れるのだが、ジョンの場合は平和活動や政治的な対立などで放送禁止楽曲が多く、あのイマジンであすら最高3位であった。※余談だが、ビートルズ解散後、最初に1位の楽曲を世に送り出したのは・・・故ジョージ・ハリスンである。ビートルズ時代にジョン&ポールの影に隠れていた才能が爆発したのであろう。
この心の壁、愛の橋は初めて全米1位を獲得したアルバムなのだ。
デジタル・リマスターにより高音質に生まれ変わったこのアルバム、もしも購入を悩んでいるファンは必聴であろう。
だが・・・CCCDなのはイタダケナイ!残念である・・・。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- DVDの動画をブルーレイにまとめてみよう 第2回(2011.12.04)
- 椎名林檎の音量均一化(2011.11.20)
- レニー・クラヴィッツ ブラック&ホワイト・アメリカ(2011.09.03)
- コピーコントロールCDの解除方法を紹介(2007.03.25)
- 椎名林檎を「MoRA」する為に・・・(2008.11.30)
「音楽」カテゴリの記事
- ユニコーン 服部(2013.11.24)
- ユニコーン PANIC ATTACK(2013.11.23)
- ユニコーン BOOM(2013.11.23)
- ユニコーン(2013.11.21)
- 特集 ミッシェル・ガン・エレファント 第10回(2013.09.15)
「音楽・洋楽」カテゴリの記事
- ローリングストーンズを熱く語ってみよう 第1回(2012.03.18)
- R.E.M. グレイテスト・ヒット ラスト・アルバム(2011.12.28)
- マニック・ストリート・プリーチャーズの国宝(2011.10.30)
- R.E.M. 解散っ!!!(2011.10.23)
- ニルヴァーナ ネヴァーマインド20周年記念(2011.10.16)
コメント